価格査定、媒介契約といった不動産売却の一連の流れをご説明しています。

①売却相談
売却を考えはじめたら売却希望価格、売却時期などを相談します。
その際に売却にかかる諸費用なども確認しておきます。

②価格査定
価格査定を行い、売却する上での参考価格を把握します。査定価格をもとに売却価格の目安を把握し、売却に向けて準備しておきます。

③媒介契約の締結
お客様と不動産会社の間で、媒介契約を結びます。媒介契約には【専属専任媒介契約】【専任媒介契約】【一般媒介契約】の3種類があります。

④売却物件の販売活動
早期売却に向け、折込チラシ、不動産検索サイト、全日本不動産協会の約36,500社のネットワークを利用して宣伝・営業活動を行い、積極的に購入希望者を探します。

⑤不動産売買契約
購入希望者が見つかったら、契約価格、引渡し時期などの条件を調整します。買主と同意したら、正式な売買契約を交わします。

⑥残代金の決済・物件の引渡し
引越しや抵当権の抹消手続きなどの決済に向けた準備を進めます。残代金の受領と同時に買主に物件を引渡し、取引が完了します。